コンテンツへスキップ

在宅医療の経験が豊富な先生が
あらたに仲間に加わることになりました!
お名前は松実(まつみ)先生です。
北海道生まれで、旭川医大の学生時代は
サッカーやアイスホッケーをしていたスポーツマンです。
2005年より湘南鎌倉総合病院の循環器内科に勤務(2012年より部長職)
2018年からは県内で訪問診療に従事されています。
患者さま思いのとってもやさしい先生です。
どうぞ、よろしくおねがします!

ゆめクリニックでは、これまで
日々のあらゆる意思決定を
「笑顔」と「感動」の2つを
行動基準としてきました。

この仕事をとおして
果たして、スタッフは幸せになれるのか?
患者様やご家族に、本当に、
安心や満足を与えることができているのか?
まわりの仲間が、我々とともに仕事することで
喜びを感じてもらえるのか?
一人ひとりのスタッフが
毎日、自ら問い続けるようにしています。

経験豊富で、たのもしい仲間が
看護チームに加わることになりました!
早速、ケーキ・サプライズで
歓迎会を行いました。
これからの活躍が楽しみです!

ゆめクリニックでは
スタッフの誕生日には
仲間で誕生日をお祝いしています!
思わず、子供のような笑顔にかえる瞬間です。

患者さまが喜んでいる姿をみて
スタッフが喜ぶような企業文化

こんなクリニックを目指していきます!

人が成長するうえで一番大事なこと
それは素直さ。
あの、松下幸之助さんも
もっと、素直になれますように!
と、毎日、自らに言い聞かせていたようです。
もし、仮に、素直さを失ってしまったら
どうなって、しまうのでしょうか?
その時点で、成長しなくなり
協力してくれる人も、いなくなってしまいます。
いつも、素直さをキープ
このスタンスでいきたいです!


ゆめクリニックではチームみんなで心がけていることがあります。
それは、毎日、0.1%だけ成長することです。
なんだ、たったの、0.1%か。
そう思った方も、いるかもしれません。
しかし、実は、これは、とんでもない成果をもたらすのです。
毎日の0.1%の成長は、
1年後(365日目)には1.4倍になります。
(=1.001の365乗)
5年後には6倍になり
10年後には、なんと、38倍にも膨れあがるのです。
「日々のコツコツした積み重ね」
これこそが、人を大きく成長させる秘訣です!