コンテンツへスキップ

患者さんやご家族の心配ごとや悩みは
実に多種多様で
刻々と変化していきます。
そんな時、医療者の側(がわ)ではなく
患者さんの側に立って考えるのには
いったい、どうしたらいいのでしょうか?

「ゆめクリニックでいい」ではダメ。
「ゆめクリニックがいい」と心の底から思ってもらえるよう
患者さんファーストの視点をこころがけていきたいものです。

新しい年がスタートするのにあたって
ゆめクリニックのスタッフは患者さんと
どういう関係であるべきなのか?
を考えてみました。

相手のことを良くわかっていて
なんでも気軽に相談しあえる
身近で頼りになる親戚みたいな関係
でいれたらと思います!


みなさま、明けましておめでとうございます!
いよいよ新しい年の幕開けですね。
今年は一体、どんな年になるのでしょうか?
みなさまも、きっとワクワク、ドキドキしながらお過ごしかと思います。

患者さまやご家族へ、そして、スタッフ間でも
‟目配り” “気配り” “思いやり”の精神を大切に
チームみんなで楽しく仕事できたらと思います。

「いつもニッコリ、一笑一福!」を心がけて

2020年は何かと大変な1年でしたが
皆様には大変お世話になりまして
誠にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

ゆめのチームが、とても、
大切にしている価値観です。

名付けて「ほめ達」プロジェクト
みんな、褒める達人になりましょう!
という取り組みです。
別名「いいね!プロジェクト」です。

何気ない日常業務のなかでも
「ナイス・ファイト」や
「ファイン・プレー」を見かけたら
すかさず、褒めることにしています。
その反対に、うまくいかなかった時は
「惜しいなぁ~」の一声で
また、次に期待します。

患者さんにとっての太陽とは
一体、何なのでしょうか?

安心や、やすらぎ、感動や共感
そして、居心地のよさであったりと
そのときどきで、微妙に姿をかえます。

いつも寄り添いながら
患者さんに、生きる元気や勇気を
与えていければと思います。


ゆめクリニックの理念といえば
『三方良し (さんぽうよし)』
① 患者さん良し ② スタッフ良し
そして、③ 地域良し
このたび、近隣のケアプラザの方からのご依頼で
ボランティアの皆様に応援メッセージをお届けしました。

これからも地域への貢献に努めてまいります。


この12月も、また、あたらしく
在宅経験豊富な緩和認定看護師さんと
3人目のドライバーさんが加わり
仲間が総勢15名に増えました。

個性あふれるメンバーが集まり
みんなで楽しく知恵を出し合うと
「1+1」が3にも4にも変わります。

まるで「足し算」が「かけ算」に
ワープするみたいに…
人間、ひとりでは何もできないけれど
「チームの“力”って本当にスゴイ!」です。

12月29日(火)から1月3日(日)は
休診とさせていただきます。
なお、かかりつけの患者さまは
通常どおり緊急対応いたします。